今回は京都に位置する京都先端科学大学で大会を開催することから、京都にちなんだ開催校シンポジウムを開催いたします。 テーマ「京都を複眼的に解き明かす」 趣旨 京都先端科学大学では、京都の大学という地の利を生かしてさまざまな…
Kansai Sociological Association
今回は京都に位置する京都先端科学大学で大会を開催することから、京都にちなんだ開催校シンポジウムを開催いたします。 テーマ「京都を複眼的に解き明かす」 趣旨 京都先端科学大学では、京都の大学という地の利を生かしてさまざまな…
今大会は利用に際しエントリー(=事前申込)して頂くようお願いしました。エントリーは2月末で締め切らせて頂きましたが、定員まで若干余裕がありますのでこのたび追加募集をします。今回は直接、シッターサービス(株式会社アルファコ…
テーマ「社会学と在日朝鮮人研究」 趣旨 在日朝鮮人研究は長らく歴史学を中心として展開されてきたが、1980年代以降は解放社会学や都市社会学、エスニシティ論などの領域を中心に、社会学でもこのテーマの研究が増加していった…
2023年5月13日(土)・14日(日)に開催される第74大会は、参加受付を事前申込のみで行います。当日受付はありませんので、参加者は締め切りまでに参加登録と参加費の振込をお願いします。事前申込は大会ホームページから申し…
2023年度第74回大会は、京都先端科学大学太秦キャンパスにて開催いたします。例年より2週間早い開催となるため、申し込み等も2週間早い締め切りなっています。ご注意ください。ただし、万が一、状況が悪化した場合にはオンライン…
①趣旨 関西社会学会は、若手研究者の活動を支援する取り組みに力を入れています。そのため2020年度大会から新たに企画されたのが「自著を語る~MY FIRST BOOK~」です。 この企画のねらいは、研究者の最初の著書に光…
2023年度第74回大会の一般研究報告(部会口頭報告)を募集します。申込締め切りは2月28日(火)となっています。また、申し込み方法も変更しました。大会ホームページに登録し、要旨をアップロードの上、申込を行うかたちになっ…
2020年度、2021年度に続き,第73回大会も,「自著を語る~MY FIRST BOOK~」を開催します。この企画のねらいは,研究者の最初の著書に光を当て,そのさらなる可能性を引き出すことにあります。報告者(著者)には…
・5月28日~29日に開催される第73回大会では、すべての参加者が事前に参加登録と参加費の支払いをする必要があります。 ・参加申込は、下記の大会参加申込ページからおこなってください。 https://ksa2022.aw…
2022年5月28日(土)・29日(日)にオンラインで開催される(共催校(大会校)は関西国際大学)、第73回関西社会学会大会のプログラムをPDF形式で掲載します。 報告予定の方や参加を検討されている方は、下のリンクより内…