長崎県立大学地域創造学部公共政策学科では、社会学の専任教員を公募しています。 (1) 専門分野:社会学 (2) 担当科目:社会学概論、社会調査法、社会調査演習、基礎演習、専門演習、卒業論文など (3) 職位:教授、准教授…
Kansai Sociological Association
長崎県立大学地域創造学部公共政策学科では、社会学の専任教員を公募しています。 (1) 専門分野:社会学 (2) 担当科目:社会学概論、社会調査法、社会調査演習、基礎演習、専門演習、卒業論文など (3) 職位:教授、准教授…
奈良女子大学では専任教員を公募しております。 1.募集職名・人員 准教授または専任講師 1 名 2.所属 研究院生活環境科学系生活文化学領域(生活環境学部文化情報学科生活文化学コース) 3.専門分野 家族社会学 4.主な…
奈良女子大学では専任教員を公募しております。 1.募集職名・人員 准教授または専任講師 1 名 2.所属 研究院人文科学系人文社会学領域(文学部人文社会学科社会学コース) 3.専門分野 社会学(「メディア論」を中心としつ…
関西社会学会若手企画「死の社会学」研究会 第1回公開研究会「『死の社会学』再起動に向けて」のお知らせ 概要 「死の社会学」研究会の第1回公開研究会を以下の通り実施いたします。 今回は、現代における死の社会学的研究のための…
2024年5月25日(土)~26日(日)、関西社会学会第75回大会は、大和大学にて対面で開催されました。久しぶりの懇親会には若手からベテランまで多くの会員が集う賑やかな大会となりました。一般研究報告は11部会49報告。多…
2025年度関西社会学会 若手シンポジウム企画関連 第1回 「家族実践の社会学」公開研究会 公開研究会を開催いたしますので、ご案内させていただきます。 開催趣旨 本企画は「家族実践」の概要を整理すること及びその発展可能性…
(公財)日本科学協会より以下のようなお知らせを受け取りましたので、告知させていただきます。 ――――― ◆ご応募について ■主な募集条件 【学術研究部門】 ・大学院生等(修士課程・博士課程) ・35歳以下の任期付き雇用の…
テーマ 「家族実践の社会学――行為に着目する家族研究の意義と方法論の検討」 概要 本シンポジウムは、家族実践(family practice)概念の論点を整理すること及びその発展可能性を明確にすることを目的としている。家…
テーマ 「レイウィン・コンネル『マスキュリニティーズ』を再考する」 概要 日本の男性学は英語圏の議論の紹介や、渡辺恒夫の『脱男性の時代』(1986)を嚆矢に8、90年代頃から学術的な分野として確立された。近年でも雑誌『現…
テーマ 「日本の近代を〈宗教的なるもの〉との関わりで考える――戦後の社会学者、思想家、文学者の残した可能性」 概要 日本において近代社会を理解する際に参照されるのは、西欧の社会学者、思想家、文学者らに思考されてきたものが…